市川市で一般内科・循環器内科の診療なら市川ピースクリニック
当院の内科について(一般内科・循環器内科)
当院では、高血圧・糖尿病・脂質異常症などの生活習慣病から、発熱・咳・のどの痛み・胃腸症状などの急性疾患まで幅広く診療します。
「健診で異常を指摘された」「最近血圧が高い」「のどが渇きやすく糖尿病が心配」といった日常の不安もお気軽にご相談ください。
胸痛・動悸・息切れなどの循環器症状にも対応し、必要に応じて心電図や連携病院での精密検査をご案内します。
はっきりした症状がなくても「なんとなく調子が悪い」「食欲がない」といった場合でも受診いただけます。

受診の目安(症状・疾患)
1)健診で異常を指摘された
「血圧が高い」「血糖値が高い」「コレステロール・中性脂肪が高い」「尿酸値が高い」などの指摘は早期受診を推奨します。結果票をご持参ください。
2)循環器症状(胸痛・動悸・息切れ・むくみ など)
狭心症・心不全・不整脈・肺疾患などの可能性があります。放置は重症化の恐れがあるため受診をおすすめします。
3)消化器・呼吸器症状(胃痛・腹痛・胸やけ・便秘/咳・痰・発熱 など)
胃潰瘍・逆流性食道炎・胆石・膵炎、気管支炎・肺炎などが考えられます。症状と経過に応じて検査・治療を行います。
4)その他
- だるい・疲れやすい・体重減少
- 関節の痛み(関節リウマチなどが心配)
- どの科に行けば良いか分からない時の最初の窓口

実施できる検査・設備
- 心電図(12誘導)
- 血液検査・尿検査
- X線検査(胸部・腹部 等)
- 血圧・脈拍・酸素飽和度の測定
よくある質問
生活習慣病の通院間隔はどのくらいですか?
健診で異常を指摘されました。結果票がなくても受診できますか?
循環器の専門的な検査や治療は可能ですか?
どの科に行けばよいか迷っています。
アクセス・診療時間
当院の診療時間・アクセス方法は
こちらの専用ページ
をご覧ください。